先週のScienceからピックアップ。

向こうの最新の雑誌で紹介された本って、ほとんど日本の amazon で手に入るんですね。
しかし Science みたいに書名ばかり羅列するよりも、画像を載せると俄然購買欲が沸きますな。おそろしや。

Hard Science, Hard Choices: Facts, Ethics and Policies Guiding Brain Science Today (Dana Foundation Series on Neuroethics)

Hard Science, Hard Choices: Facts, Ethics and Policies Guiding Brain Science Today (Dana Foundation Series on Neuroethics)

神経倫理学はブームなのか。倫理というのは常に最新の科学の知見を組み込んで構築していかざるを得ないのだろうか。確かに危うい最新の科学を導いていくべき倫理というのが必要なのだろうけれど、それとは別の次元での(生き方としての)倫理というものも依然として求められている。その二つはうまく接合できるのだろうか。接合されるべきなのだろうか。素人のつぶやき。

The Harmonic Mind: From Neural Computation to Optimality-Theoretic Grammar Volume II: Linguistic and Philosophical Implications

The Harmonic Mind: From Neural Computation to Optimality-Theoretic Grammar Volume II: Linguistic and Philosophical Implications

The Harmonic Mind: From Neural Computation to Optimality-Theoretic GrammarVolume I: Cognitive Architecture

The Harmonic Mind: From Neural Computation to Optimality-Theoretic GrammarVolume I: Cognitive Architecture

最適性理論を用いて普遍文法をコネクショニストモデルに組み込もうと試みる Smolensky(参照: オフィシャルHPことのはのいしずゑ) の新著。おそらく上下2巻なのだけれど、色が違うだけ。紛らわしい。ページ数的に、あるいは値段的に、二冊をまとめたと思われる『The Harmonic Mind: From Neural Computation to Optimality-Theoretic Grammar Volume I: Cognitive Architecture Volume II: Linguistic and Philosophical Implications (Bradford Books)』もある。非常に紛らわしい。間違っているかも。要確認。
Primate and Human Evolution (Cambridge Studies in Biological and Evolutionary Anthropology)

Primate and Human Evolution (Cambridge Studies in Biological and Evolutionary Anthropology)

Processes of Change in Brain And Cognitive Development (Attention & Performance)

Processes of Change in Brain And Cognitive Development (Attention & Performance)

認知言語学ジョージ・レイコフとの共著でも有名な哲学者マーク・ジョンソン。今度はYuko Munakataという認知心理学者との共著。Attention & Performance というのはシリーズ化されていて、この本のタイトルにあるように、もう、20冊以上にも達している。このテーマで。すごい。それにしてもレイコフ&ジョンソンの『肉中の哲学―肉体を具有したマインドが西洋の思考に挑戦する』、訳の評判が悪いですな。原書当たるか…。しかし、いかんせん、ブ厚い*1。マーク・ジョンソンの思想に関しては『心のなかの身体』の訳者解説が解かりやすい。
 
【追加】
Francis Crick: Discoverer of the Genetic Code (Eminent Lives)

Francis Crick: Discoverer of the Genetic Code (Eminent Lives)

ただの伝記かと思ったら、マット・リドレー著でした。マット・リドレーは(主に行動に関わる)遺伝についていくつかの読みやすく慎重な良書を書いているので、きっとクリックの伝記も面白いでしょう。僕としては、晩年、意識に関わる研究を志したあたりの記述を読んでみたい。米国大学院留学記録さんのところにマット・リドレーが講演に来たときの楽しい小噺が載っています。いいなあ。

*1:Philosophy In The Flesh』原書がペーパーバックで2544円、こちらで決まりでしょう。